限界放大生の雑記

自転車や電子工作、Roseliaなどが好きな会社人兼放送大学生のブログ

Rakuten Mini 私見レビュー

こんばんは、梅雨でジテツウができず辛い日々を過ごしていますなっつです。

 

今回は新しく買った(とは言っても一括1円ですが)ケータイのレビューをしていきます。

名前はRakuten Mini

楽天モバイル初のオリジナルブランド端末です(設計,製造はもちろん別メーカーですが)

 

 

f:id:Nlab_c:20200614113328j:plain

ちっちゃい!

 

デザイン

f:id:Nlab_c:20200614120503j:plain

最近のスマホあるあるの貼り合わせ背面

 他の皆さんもレビューされているのでどうでも良いだろうと背面の画像だけです。

定価で2万円という価格の割に悪くないデザイン、質感です。

今どきのケータイとしては指紋センサーが足りませんが安いので良いでしょう。

デザイン面で面白いのはストラップホールぐらいですね、使ってないのでどうでも良いですが。

あとeSIM専用機なのでSIMスロットがありません、筐体設計が楽になったでしょうし防水端末ではあそこにチリがたまって気分が良くなかったのでeSIM化は良いことだと思います。

3.6インチの使い方

 

f:id:Nlab_c:20200614114738j:plain

良い感じのジャケットサイズ

最初の写真を見ても分かるとおり標準的なドロワー(Nova Luncher)を使うには少し小さいので指が太い、タッチパネルに反応して貰えないことが多いという方には向かないでしょう、大人しく標準のドロワーを使ってください(アレはアレで不便ですが)

 

また、動画を見るにも不便ですね、せっかくのパケット無制限プランだから動画を見て何十GB分も観てやろうという方もいるでしょうが目が疲れて目薬代がかかってしまいます。

 

そしてキーボードもかなり厳しいです、QWERTYはまず無理でなんとかフリック入力を練習していますがそのフリック入力ですら誤タップすることがあります、ケータイのテンキーパッドが欲しいぐらい。

 

そんな中で一番向いている仕事はやはり音楽プレーヤーかと思います。

自分はApple Musicを使っているのですがこの画面サイズでも十分に使えるUIで逆にWALKMANのような親近感すら感じます。

ですが有線、無線問わず音質は中の下クラスなのでネットラジオかお外でテキトーに聞くような用途がオススメです。

f:id:Nlab_c:20200614120032j:plain

最近はPerfumeのCOSMIC EXPLORERとFuture Popを無限に聴いてます

 

カメラ性能

f:id:Nlab_c:20200614192726j:plain

メシマズカメラだけどペペロンチーノは美味い

アウトカメラ,インカメラ共にゴミです、まあ事故ったときの証拠写真用とかQRコードを読むときには使える程度なので良いでしょう。

他の方がGoogle Pixel用のカメラアプリを入れると良いよって書かれていたので試してみましたがAI処理チップが入っていないからかプチフリばっかりで実用には至りませんね、諦めましょう。

 

スペックとか体感スペックとか

主要スペックとしては

SOC:Qualcomm SDM439

RAM:3GB , ROM:32GB

BATT:Li-ion 1250mAh

って具合です。

目に見えた低スペックですがRAMは十分(自分の用途では平均60%使用)で処理落ちもまれです。

電池持ちもバッテリーセーバーを入れて使用すれば2日は保ちます(バッテリーセーバーを入れても特に機能制限は出ないようなのでオススメ設定)

 

まあ1円ケータイだしというバイアスが掛かっているからかは不明ですがしっかりと用途を選べば十分に使えるケータイです。

 

 

ちなみに自分はインスタやメルカリをブラウザ(Chrome)アプリで使用しているのもプッシュ通知などが出ないため電池持ちなどに貢献しているかと思います。

 

 あまり気にならないところですがセキュリティパッチレベルが低いですね、早くアプデ出して欲しい。

まとめ

 

普通に使える一括1円ケータイの再来!

 

こんな感想ですね、現在は新古相場も1万円を切っているので数年前のような買い回りをして中古屋に売って儲かるといったレベルではないですがこれぐらいが健全で良いと思います。

 

これはただの政策批判ですが総務省が数年前からやっている「端末販売の適正化」などという動きによって自分のような一般ユーザーが利益を被ることはないと思っています、むしろ以前のような過当競争の状態の方がユーザーに利があったと思います。

キャリアさんと繋がってて良い感じに値上げできるように誘導してるんですかね?

 

対応周波数変更問題

最近ホットな話題ですがこのRakutenMiniはなんと公式発表をせずに対応バンドを変更していたらしいです、ちなみに自分の個体は中期モデル(現時点での分類)なので問題となっている個体です。

普通に使っていて何不便に感じることはないので使い続けますが面白いのは法的にはどういう扱いとなるのかです。

恐らく技適関連の電波法違反となるでしょうが果たして責任を問われるのは局免を包括免許として受けている移動体通信事業者(楽天モバイル)なのか無線従事者となるユーザーなのか、もしユーザーの責任が問われるとしたら自分のように問題を認知していたユーザーのみが罪に問われるのか全てのユーザーに責任が問われるのか、とても興味があります。

 

 

それではこんな所で、また来週!

一眼レフ用アイアンサイトなど

こんばんは、図書館に行くのがめんどくさいのでネットで帯出延長しようかと思って利用者ページにログインしようと思ったら跳ねられました、なっつです。

 

どうにも不運でしょうが無いのですがミニ旋盤が届いたので別に気に病むこともありません、旋盤は心に安寧をもたらします。

 

 

さて、今回のネタは上のどちらでも無くカメラについてです。

 

まずは製作の動機について

このツイートをご覧ください

 通称キジ事件ですが(?)この後このキジは飛んでくれました、もちろん自分もカメラで追いました、が!望遠端200mmのフレームではすぐにキジが逃げてしまい残念ながら写真に収めることができませんでした。

そこで考えたのが通常のファインダー以外にもう一つファインダー(サイト)を付けようということです。

現在まさに野鳥撮影用にNikonOLYMPUSがドットサイト照準器というものを出していますね、ですが高い!誰が偶発的に起こるシャッターチャンスのために1万半も出すか💢ということで自分もサイト(照準器)を作ろうということになりました。

 

製作過程

まずはどんなサイトを作るかを考えます。

照準器とも言うだけあり銃器のものが参考になります。

 

まず検討したのは既製品と同じドットサイト、使ったことはないのでなんともですが電源が必要なことや結局既製品の下位互換になってしまうことが明白だったのでやめました。

 

次に検討したのが採用となったアイアンサイト(オープンサイト)

よく拳銃などに採用されていますね、そのことからも分かるとおり出っ張りが少なく、とても軽量です。

製作が容易そう(全パーツ3DPで作れそう)でまあ既製品より良いところもあるしいけるだろって事で採用です!

 

条件はホットシューに照門、レンズフードに照星を付けると言うことで後は適当に現物合わせです。(Nikon D5100,DX18-135mm F3.5-5.6G)

それではFusion360をぐりぐりと

f:id:Nlab_c:20200607221413p:plain

手数が多いのは下手な証拠ですかね

そうしてできたのがこれ!

 なかなか様になっていたのでパパッと後のパーツも描いてできたのがこちら

 

 もうまんまTwitterの埋め込みで申し訳ないですがこんな感じでした。

フィールドテストもしましたがドシンプルな構造からも分かるとおり決して壊れずそれなりの働きをしてくれました。

 

まとめ

3Dプリンター楽しい!Kaizen(改善)はめっちゃ楽しい!

 

まあめんどくさいのでまとめです、だってさほど使ってないもん!

動機の所でも書いたとおり望遠端で高速の移動体を追いかけるなんて半年に一回あるぐらいかの話なのでね。

 

でもやはり3Dプリンターで自分の思うものを作れたときは気分が良いですね、他人が製品化するのに期待するより自分で作った方が圧倒的に早い。

 

今回はこんなところで失礼させていただきます、今回のアイアンサイトのSTLデータはご希望が有れば差し上げますのでコメントでもTwitterでもご相談いただければと思います。

 

 

 

 

近況報告

中華旋盤届きました、また記事にしますので乞うご期待

 

 

 

FUJIFILM XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS

こんばんは、楽天モバイル(MNO)を契約しましたなっつです。

Rakuten miniといういいネタを手に入れましたがそれはまた来週にでも

 

ということで今回は先週に引き続き富士フイルムのXFレンズのレビューです。

 

f:id:Nlab_c:20200531205002j:plain

富士フイルム フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」です。

 

 

能書き

Xマウントのスターターとなったスーパーキットレンズ

なんとキットレンズなのにF2.8始まりで手ぶれ補正が付いてます!

私もX-T20とのレンズキットを購入して手に入れました。

キットレンズとしてばら撒かれたおかげで現在の中古相場は3万円弱とお手頃な標準ズームです。

 

そして富士フイルム公式より

多彩な標準ズーム

雑だなおい!

まあ軽くて並に困らん焦点距離って感じなのでこうとしか表しようがないのでしょうが。

 

あっ、35mm換算の焦点距離は広角27mmから中望遠84mmです。

 

質感

f:id:Nlab_c:20200531210200j:plain

ローレット目にホコリがたまる

f:id:Nlab_c:20200531210314j:plain

スイッチ類、操作感は普通のスライドスイッチです。

XF27mmと変わらずアルミとプラスチックの組み合わせです、まあ質感は良い方です。

 

絞りリングは開放値が焦点距離により変化していくためかF値の記載がなく無限に回ります。

 

フィルター口径は58mmと標準的でコスパもいい辺りなのでありがたいです。

 

重量が310gなので軽いなーとは感じますがオールプラボディのようなチャチさは感じられず良い具合に仕上がっていますね。

 

 

作例

f:id:Nlab_c:20200426145306j:plain

f:id:Nlab_c:20200531211434j:plain

いいボケ

f:id:Nlab_c:20200531211539j:plain

水滴が水滴のように写るって実は凄いことですよ(2回目)

 

f:id:Nlab_c:20200531212138j:plain

足らぬ足らぬは焦点距離が足らぬ(トリミング)

今どきカメラ(X-T2)×今どきズームレンズは久しぶりなのでなんとも言えないんですが並に良く写りますね。

電子シャッターを使えばどんなところでも開放F値で撮れるのも楽しいです。

 

 

まとめ

最強ではないけどつよつよキットレンズ

 

安いからとりあえず一本って感じですね、良くを言えば16-80や16-55が欲しいけど盗難が怖いしそもそも買う金ないしって方にオススメです、というか弱点といえば最短撮影距離が60cmな事ぐらいだから置き場所有るなら一本買おう!

 

 

 

 

 

近況報告

今回のエントリーはマジで文章が破綻してましたね、今日はダメな日かな。

 

 

 

 

FUJIFILM XF27mmF2.8

今回は富士フイルム純正XF単焦点レンズの紹介です。

 

f:id:Nlab_c:20200524200919j:plain

パンケーキにはこの撮り方もありですね

「 富士フイルム フジノンレンズ XF27mmF2.8」です。

今回は海外通販にて仕向国違い?の商品を購入したものなのでもしかすると国内版と仕様が異なるかも知れません、ご了承ください。

 

 

 

能書き

パンケーキで41mm相当でF2.8な撒き餌レンズって感じです。

ちなみに私は”撒き餌レンズ”というのはU3万円帯のものを指すと思っているのですが本レンズは国内正規品であれば5万弱です、ですが今回は海外通販を利用したので2万円で手に入れられました、なので撒き餌レンズと呼んでいます。

 

そして富士フイルム公式より

フジノンXFレンズ最薄、最軽量

 フジノンXFレンズとは言っていますが社外品を含めてもそうでしょう。

X-AxやX-Tx00シリーズなんかを使う方には強力な武器になると思います、私はX-T2に着けたので不格好になりましたが()

 

質感

f:id:Nlab_c:20200524205640j:plain

中華製のメタルフードを着けています、スリットはレンジファインダー用なのでレフ機風なX-Tに着けていたら笑われてしまいますがプロテクターとして着けています。

f:id:Nlab_c:20200524202714j:plain

もちろん金属マウントです、前玉は小さくて迫力に欠けますが後玉はそこそこ径がありますね。

プラボディにアルミリングと軽量化使用ですが塗装もしっかりしてますし悪くないです。

XFレンズにしては珍しく絞りリングがないですがこの鏡筒の短さでは無理もありません(絞りリングの付いたプロトタイプもあったようですね)

フォーカスリングも滑らかで軽すぎないので悪くないかと思います。

 

ちなみにですが私はこういう鏡筒の径とフィルター径の差が大きいレンズにフィルターを着けたときの様があまり好きではありません。

 

作例

f:id:Nlab_c:20200322212231j:plain

f:id:Nlab_c:20200322164458j:plain

f:id:Nlab_c:20200524204013j:plain

f:id:Nlab_c:20200524204205j:plain

作品として秀作とは言えませんがとても良いです、レンズで色味が変わるというのはまだ分かりませんがどう撮っても好みの色が出てしっかりと解像してくれます。

 

まとめ

 

コスパ番長、撒き餌レンズここに極まれり。

 

なんというか...語彙が足りませんが良いレンズです。

足らぬ所をいえば最短撮影距離が60cmというところだけですね、グルメ取材なんかや室内でのブツ撮りには苦しいでしょう。

これが2万円で買えるのにボロいフィルム時代のレンズを着けて遊んでる自称イケてる大学生は冷静になろう(偏見)

 

 

 

近況報告

また書きます。

 

 

卓上旋盤 購入検討編

こんばんは、最近寝ても覚めても旋盤の事を考えています、なっつです。

なおそのせいで課題には手をつけられずにいます(逃避ですね)

 

そして日々自粛生活にいそしんでおりますのでネタがほぼ枯渇しております、なので今回はタイトルの通り「検討中」の話を書いていきます。

 

 

目的

まずは購入の目的ですね。

  • 旋盤欲しい病の発作
  • 3Dプリント品の品質向上
  • レンズを自作したいという祈り
  • ロマン

実は一年おきぐらいに旋盤欲しい病の発作は起きていたのですが(笑)これまでは「金が無い」だけで抑えられていたのですがなんと今、口座残高を見ると10諭吉もあるではありませんか!常識的な田舎の工高生であれば[要出典]免許教習代の足しにするところですが私は親にたかる気まんまんなのでそんなことも気にせず「卓上旋盤買えるじゃん!」となったわけです。

 

条件

  1. レンズ鏡筒の切削を行うためチャック把握径はΦ60以上
  2. 重量は40kg程度まで(できれば2階の部屋にも入れたいため)
  3. 10万円以下(再整備等コミコミで)
  4. デリバリーまでの時間は問わない
  5. できれば12mm角ぐらいのバイトを掴みたい
  6. パワーはあればあっただけ良い

検討機種

1.東洋アソシエイツ コンパクト7

万能精密旋盤Compact7

東洋アソシエイツ | Mr.Meister(ミスターマイスター)万能精密旋盤コンパクト7

 

中国SIEG社のC1 Micro Latheのローカライズ

 

プラスポイント

・即納

・国内メーカーによるサポート

・中華旋盤とは言え多少整備されていそう

・日本語取説付き

マイナスポイント

・金額はポイント等コミコミで10万円とギリギリ

・軽くて(23kg)小さい(W640×D270×H210mm)

・モーターが150Wとフェザーライト級で不安

 

2.中華C3旋盤

f:id:Nlab_c:20200517141007j:plain

中華of中華旋盤

たまにレビューが散見されますが概ね良好な評判です、でもそれは旋盤のための旋盤やフライス盤を持っている奇人のレビューなので騙されてはいけませんね。

 

プラスポイント

・安い(再整備に倍かかっても良いぐらい)

・ミドル級550W

・重い(安定性に長ける)

マイナスポイント

・重い(カタログ値38kg)

・パワーの分危険性も大きい

・なんだかんだで中華は不安

 

3.ヤフオク中古旋盤

良品から中古まで千差万別ですね。

まともなものは送料含め8万~とお高いです。

また、個人出品のものは付属品の不足や梱包などで揉めてしまいそうです。

 

 

まとめ

多分中華C3旋盤を買います!?

 

 

 

 

 

近況報告

 

 

 

OLYMPUS XZ-1の分解清掃とか

今回はもう10年ぐらい昔のカメラになります、オリンパスの高級デジカメXZ-1の話になります。

 

f:id:Nlab_c:20200510201553j:plain

これも色々ひどい写真ですね

今さら特筆すべき性能は何もありません、開放F1.8のZUIKOレンズというのは確かに珍しいですがRX100などの方が良いです。

 

このカメラは例に漏れずリサイクルショップで拾ってきたもので付属品付きで1000円ぐらいでした。

相場的には安いですが色々とボロボロだったので修理した過程を書いていきたいと思います。

 

センサーゴミ除去

f:id:Nlab_c:20200510202314j:plain

かなり顕著です。

f:id:Nlab_c:20200510202426j:plain

レンズ側も

クリーニング前の画像が無くて伝わりづらいですが酷使されていたのかチリが映り込んでしまっていました。

ここまで行き着くには割と面倒くさい手順なので詳しい分解方法は他のサイトを参照してください。

今回は幸いにもブロワーで飛ばすだけで落ちる程度のチリでした、こういう場合は無駄に液体クリーナーなどを使わないに限ります、最悪の場合には表面コートが剥がれてしまいます。

 

レンズキャップ紐

f:id:Nlab_c:20200510203026j:plain

無くなってしまっていたのでとりあえずPEW線を使いました、割と保ってます。

 

 

作例

f:id:Nlab_c:20200510203210j:plain

パキッとシャドウ強めに

f:id:Nlab_c:20200510203504j:plain

水滴が水滴のように写るって実は凄いことですよ

こんな感じです。

最高画質設定で撮っても3MB程度と扱いやすくて良いですね。

残念ながら”CCDの色”というのは未だ理解できていませんがレンズ、画像処理エンジンの良さは分かります、というか10年前でこれなら今のコンデジはいかに進化していないのかということは分かりますね、Wi-Fi付いただけじゃねえか!!

 

 

まとめ

型落ち堕ちでも高級機には意味がある!

修理のやりやすさや今も色あせない写りの良さなど「さすがは高級機」と言わしめるものはありますね。

残念ながらオリンパスは高級コンパクトの開発をやめてしまい、アクティブ系やミラーレス一眼カメラに向かってしまいましたが決して性能が劣るからと言うわけでは無かったようです(最近一人勝ちしているRX100も凄いですが)

 

 

 

 

近況報告

 

 

7Artisans 12mm F2.8 (Xマウント)

さて、今回はレンズのレビューです。

私は記事を作って紹介はしていませんが富士フイルムのXマウントユーザーです。

そのXマウントに対応した数少ないサードパーティーレンズの一つをレビューしていきたいと思います。

 

f:id:Nlab_c:20200503195841j:plain

「七工匠 7Artisans 12mm F2.8(XFマウント)」です。

日本では焦点工房さんが代理店をされている中華ブランド七工匠(しちこうしょう)によるAPS-C対応のイメージサークルを持ったレンズとなります。

因みに今回は海外通販で買った物のため、焦点工房さんで売られているものとは多少品質などが異なるかも知れません。 

 

 

能書き

ちっちゃくて超広角で割と明るいよって感じのレンズです、スペックシートを見ても特に露骨な欠点はないでしょう。

以下焦点工房さんからの引用

世界最小、12mmの超広角レンズ

七工匠(しちこうしょう)7Artisans 12mm F2.8は、世界最小サイズの12mm「APS-C」超広角レンズ。35mm判換算で18mm相当、レンズ構成は8群10枚、ピント調整時に長さの変わらないインナーフォーカスを採用。高い解像力を中心から周辺まで保ち、徹底して抑えられた歪曲収差は、風景、建築物、狭い室内での撮影などに幅広く活用できます。外装にアルミニウム合金を使用した高品位な外観。絞りリングはクリック感のない無段階式で、動画撮影も楽しめます。
 
型番 1228FXB[フジフイルムXマウント]
仕様 焦点距離
フジフイルムXマウント/ 12mm(35mm判換算 [18mm相当])
■フォーカス:MF(マニュアルフォーカス)
■対応撮像画面サイズ:APS-C
■絞り:F2.8-F16
■レンズ構成:8群10枚(非球面レンズ1枚)
■絞り羽根:7枚
■最短撮影距離:0.2m
■サイズ:Φ63mm×67mm
■質量:約290g
■対応撮像画面サイズ:APS-C
■フィルター装着不可

質感

f:id:Nlab_c:20200503200635j:plain

被写界深度目盛りもしっかりあるよ

f:id:Nlab_c:20200503200715j:plain

しっかりと金属マウント

 良い感じです、アルミ外装にガラスレンズでフォーカスリングはヘリコイドにしっかりかみ合っている古き良きレンズって感じ

私は現代レンズのエンコーダー丸出しなフォーカスリングの回し心地が嫌いなのでかなり気に入りました。

絞りは円形絞りではありません、コスト的に仕方ないでしょう。

超広角らしくレンズ全面は出目金形状となっていますがフード部を全周覆っても顕著なケラレは見られなかったので出目金形状は格好つけのためでしょうか?

因みにフード部に取り付けるフィルターアダプターが売られています。

 

作例

f:id:Nlab_c:20200101234322j:plain

f:id:Nlab_c:20200105215257j:plain

f:id:Nlab_c:20200503202616j:plain

あまり秀作とは言えませんが参考までにどうぞ

焦点距離が12mmと超広角なためちょっと絞ればほぼパンフォーカスになります。

ですが開放絞りはF2.8なので最短撮影距離ギリギリにすれば(3枚目)ボケ量を稼ぐことも出来ます。

 

まとめ

 

キワモノでは無いが安価でオタク受けの良さそうなレンズ

 

全くもってキワモノではありません、普通の外見で普通の写真が撮れます。

ですがあくまでフルマニュアルレンズなため、完全な素人の方にはオススメできないです、高くてもXFレンズを買いましょう。

 

悪口

私の個体だけなのかも知れないので明確なデメリットでは無く悪口として書きます。

  • 表面プリントが剥げ掛けていた(軽微なものです)
  • ちょっと曇っていた(多くの方は許容範囲内かと思いますが気になりました)
  • 化粧箱が安っぽい(印刷が同直線上に乗って無かったりと微妙)

上記を踏まえても2万円という超低価格を前には何も言えません、コスパ番長。

 

 

近況報告

前島亜美さんってかわいいですよね(バンドリ7thの配信見てた)

 

異常気象2020

 

この休みに何も成して無くて焦ってる