限界放大生の雑記

自転車や電子工作、Roseliaなどが好きな会社人兼放送大学生のブログ

自転車チェーンの洗い方(我流)

前回の読感をTwitterに共有したところまさかの柊サナカ先生本人に読んでいただき、リプを貰えました。

このブログをはじめて以来一番嬉しかったことですね。

 

さて今回は久々の自転車ネタです。

「チェーンの洗い方」

多くの人が考え、検索しクソアフィブログのPV数に貢献してしまったことでしょう()

そこで今回は自分の整備法を紹介したいと思います。

あくまで我流で自分の構成、使用法でのみ成功しているやり方です、シビアコンディションな自転車にはまた違ったやり方があるかと思います。

 

使用器具

レポートの書きすぎで使用器具としか表現できなくなりました、工業病ですね。

  1. フィルタークリーナー
    汚れを浮かすために使います、禁水性(危険物としてではなくて) 自分は安くて適量なAZのこれを使っています。

    約10回分ぐらいでしょうか、入念にチェーン以外も洗うようであれば半減と考えてください。

  2. ワイヤーブラシ

     ホムセンで一番安いのを買いましょう、それも買えないなら使い古しの歯ブラシでいいです。

    SUNDRY ワイヤーブラシ3本組(S) SWB-3

    SUNDRY ワイヤーブラシ3本組(S) SWB-3

     
  3. 段ボール
  4. 汚れの飛散防止です、リムブレーキでは必須
  5. エス

     ボロ雑巾やタオルでも良いです、たまにウエスなしで機械の整備をしようとする人が居ますけど頭が373.15Kぐらいになっているんでしょうか😨

    SCOTT Shop Towels ブルーロール 55枚2ロール組

    SCOTT Shop Towels ブルーロール 55枚2ロール組

     
  6. チェーンオイル

     こんなに良い物は要りません、たまたまイオンバイクに売ってただけです。

    FINISH LINE(フィニッシュライン) クロスカントリーウエットルーブ 60ml プラボトル

    FINISH LINE(フィニッシュライン) クロスカントリーウエットルーブ 60ml プラボトル

     
  7. フィルタークリーナーとセットですね、フィルタークリーナーを水で流すので散水ヘッドもあると良いでしょう。
  8. パーツクリーナーとか

     これを最前に持ってくる方がよく居ますが自分はあんまり好きじゃないです、安い速乾性は自転車のチェーン洗いには向いてないのでは?

    AZ(エーゼット) パーツクリーナー ブルー 840ml  Y004

    AZ(エーゼット) パーツクリーナー ブルー 840ml Y004

     

 

洗い方

揮発性の溶剤を使うので開けた火気のない場所で行いましょう、分からない人は有機溶剤作業主任者講習でも受けてください。

今回はトッモのMARINを洗ったときのの画像です。

  • 前述の器具を一式用意する(都度用意するとドタバタで大変)
  • 固着ゴミ払い

今回はカッピカピだったのでワイヤーブラシで払えるレベルのゴミは先に払いました、無駄に溶剤で溶かして汚れを広げても意味はないので

f:id:Nlab_c:20191103170815j:plain

  • フィルタークリーナー投入

適量掛けてワイヤーブラシでゴシります。 バンバンゴシりましょう、気にならなくなるまで。

f:id:Nlab_c:20191103172423j:plain

今回はフィルタークリーナーが足りなかったためパークリも投入しています

f:id:Nlab_c:20191104215742j:plain

洗浄洗浄、また洗浄、毎日それの繰り返しです()
  • 水洗い

フィルタークリーナーとそれに溶けた汚れを洗い流します。

フィルタークリーナーを掛けてしまった時点でグリスなどはほぼほぼ死んでいるのでお構いなしにぶっかけましょう。

  • 乾燥

ピカピカになったスプロケでも眺めながら自転車を振って、エアダスターなどがあればそれであらかた水を払って日向にでも向けておきましょう、よっぽど水垢や錆の気になる人はウエスで拭っても良いですがそんな人は愛機に水をぶっかけないでしょう。

f:id:Nlab_c:20191104174456j:plain

  • 注油

もう最終工程です。

一コマ一滴を目安に差していきましょう(油の粘性により一滴は大きく違ってしまいますが気にならない程度です)

画像では目印のないチェーンだったためのんきに一人がどこのコマから始めたかを追っていますがマッキーで印を書く、ミッシングリンクを目印にするなどがいいと思います。

また、この前にプーリーやディレイラーのグリスをチェックすることをオススメします。

f:id:Nlab_c:20191104175145j:plain

丁寧に丁寧に

1リンク1滴というのは過多ですので汚れを拾わないように拭う必要があります。

自分としてはなじませる時間を一晩にしていますが気温、油の粘性によって多少の違いは出るかと思うので自分の納得できる時間を探しましょう。

 

完成!

f:id:Nlab_c:20191104181338j:plain

サドルは後で直しました

このクロスの持ち主のトッモも楽になったといっていましたが案外チェーンのフリクションロス?はバカにできない物で軽く漕げるように感じるし音もしないから精神衛生的に良いんですよね😊

 

まとめ

チェーン洗浄は一番安いチューンナップ!!

これに尽きます、ここで上げた物は2,3千円で揃えられますしそれで1年ぐらいは保ちます。

整備された105vs...みたいな不毛な言い争いは好みませんがチェーン洗浄はとても重要です。

 

 

 

近況報告

最近PENTAX Q(無印)を買いました、上の画像も全てQ+01LENSで撮った物です。

Auto110モードなどのプリセットが刺さってしまい今ではお出かけメイン機になっています。

 

関係のないことを書くので一行挿入しました。

首里城が燃えたそうですね、私も例に漏れず内地の工高生ですのでじきに首里城に行く予定でした。

守礼門の写真を撮りたかったなあ、絵はがきでも買いますか。

 

また関係のないことを書くので一行挿入しました。

「大学入学共通テスト」で導入される予定だった英語科目の民間テスト導入が頓挫しましたね、実は私も申込用紙を前日に担当教諭に渡したところでした、キレそうです。

 萩生田さんとGTECのサイトがDNSキャッシュポイズニングされてこのブログのPVが増えないかなあ

萩生田さん系で一番面白かったのは右傾の方が「大臣が身を挺して受験生を守ってくれた」とおっしゃっていたことですね、そう言う楽しみ方もあるのか🤔

まあそこまでのことはないにしろ詫びケンブリッジ英検ぐらいは受けさせてくれないかなあ、格差を是正するために交通費支給で。

あと英検の最速先行座席購入権を買ってた人はどうなるんでしょうね、あの商売の仕方はさすがにひどいです、それがor.jpドメイン持ちのやることか???