限界放大生の雑記

自転車や電子工作、Roseliaなどが好きな会社人兼放送大学生のブログ

最近作ったモノとか

おはこんばんちは、なっつです。

実は年度末テストが近いらしいです、ですが私は有り余る才能で勝負を仕掛けるので勉強など不要です。

 

閑話休題

 

今回はタイトル通り最近作っているモノについてです。

実は私は昔々Makerなどと呼ばれていたのです、ですが例の成長曲線の「何も分からん」期に入って以降努力もせずただただ消費するだけの毎日を送っておりましたが最近になってCNCや3D🍮を得てしまいまた創作意欲が沸いててきたのでMake活動を再開しました。

 

根気があればそれぞれ詳しい記事を書きますがどうもやる気が無く...という感じなので今回は軽ーくまとめました。

それではいくつか紹介していきます。

 

自作レンズ

最近のメインテーマですね。

始めたきっかけはTwitterで先人がいて面白そうじゃんと思ったとかXFレンズアホクソ高え!とかそんな所です、この苦労に比べればXFレンズは安いですが。

私は富士フイルムのミラーレス一眼X-T2をメインに使用しているのでもちろんXマウント(APS-C)用です。

 

では手早く製作過程を

f:id:Nlab_c:20200224181010j:plain

APSフィルムの入ったレンズwithフィルム

 

コイツを割って

 

f:id:Nlab_c:20200224202758j:plain

たった2枚のプラレンズ&固定絞り(F8相当)

 

レンズを取り出します。

 

画角は知らん、50mmよりは広いですね(ガバガバ感覚)

 

今回はコイツを転用させてもらいます。

 

f:id:Nlab_c:20200224203301j:plain

 

フランジバックとかバックフォーカスとか計算して

低スペノパソを凍らせながら色々モデリング

 

f:id:Nlab_c:20200224203924j:plain

 

バーンと出力!

 

f:id:Nlab_c:20200224204103j:plain

 

完成!!

 

端折りすぎましたがこんなもんです。

 

作例は行動圏内が狭すぎて良いのがなくて申し訳ないのでこれだけ。

f:id:Nlab_c:20200224205313j:plain

SS1/10sでISO3200

割と写ります(当然)

画質はオリンパスのボディキャップレンズよりマシかもしれませんがアレはボディ内手ぶれ補正が強力だからあの暗さが実現できるのであってフジ機では扱いづらいですね。

 

ですが非常に暗いので室内ではISO3200でも2秒セルフタイマー必須です。

 

作例を溜めたらまた記事を上げますね。

 

 

コイルガン

f:id:Nlab_c:20200224212528j:plain

f:id:Nlab_c:20200224212816j:plain

パチマキタ

もう見れば分かるんですがバッテリーのコネクター3Dプリンターでつくってその上に中華キットを乗っけただけです(爆)

割と普通に飛んだんですが昇圧ICが吹き飛んだので動画はありません。

 

安定化電源で実験していたときは3Aまでしか入力できなかったので良かったのかと思います、Li-ionは10Aぐらいまで叩き込んじゃうでしょうし

 

また昇圧回路を作り直したら記事にします。

 

 

電動コーヒーミル

 もう見れば分かりますね。

エスプレッソを飲むためにペッパーミルを買う人間が何人居るかは不明ですがこれです

 

頭の悪い方はコーヒーミルを買うでしょうが私は天才なのでペッパーミルを買いました、金額は5分の1ぐらいだし小型軽量ですから!!

 

f:id:Nlab_c:20200224215120j:plain

京セラと日立工機の味がしました

ちなみにエスプレッソは豆を細挽きにするか否かで全てが決まります。

マシーンなんか買わずにマキネッタとペッパーミルを買おう!

 

 

近況報告

 

 

 

 

 

 

 

 

コシナのお膝元なので