限界放大生の雑記

自転車や電子工作、Roseliaなどが好きな会社人兼放送大学生のブログ

Bianchi Viale L

今回は自転車ネタ、我が家にしては高級なビアンキ様です。

では写真を

f:id:Nlab_c:20191006205242j:plain

トッモに「パクってきたんか?」と言われ凹みました

有って良かった軽トラック

さて、これを見て分かるとおりなかなかのオンボロです、5kで手に入れました。

f:id:Nlab_c:20191006210050j:plain

小汚いけどビアンキなのでね

この時点での問題点は

  1. チェーンさびさび
  2. 小汚い
  3. リアの泥よけが擦れて異音出してる
  4. ワイヤー錠が鍵なしで締めてある
  5. ペダルゴリゴリ

ぐらいでした、チェーンに油差せばこのまま乗れますね、でもなっつサイクル初めてのビアンキですので開けられるところはみんな開きます。

以下整備時の画像です

f:id:Nlab_c:20191006212008j:plain

寸止めテク

f:id:Nlab_c:20191006212047j:plain

ディスクグラインダーで蹴散らしてFシングル化

f:id:Nlab_c:20191006212200j:plain

f:id:Nlab_c:20191006212223j:plain

シマノPARALLAXハブ、存外綺麗でした、さすがはシマノ

f:id:Nlab_c:20191006213202j:plain

実用車感がいいっすね~

f:id:Nlab_c:20191006213244j:plain

f:id:Nlab_c:20191006213356j:plain

チェーンがバタつくと上に当たります、即ちチェーン落ちの抑制につながってますね

PLAの3Dプリント品です、最高の出来ですね。

この手のオプションパーツも買うとまともな値段をするのでバカにできませんよね、色も変幻自在だし。

純正PLAの耐候性試験としても活躍してもらいます。

f:id:Nlab_c:20191006212359j:plain

完成図バーン!

変更要素は

  1. フロントシングル化、チェーンガード、バッシュガード増設
  2. リアリフレクター追加
  3. ペダル交換(RAILの付属品です)
  4. グリップの変更(上と同じ)
  5. 泥よけとステーの間にすきまテープ貼り付け

といった感じです、後はハブ、ヘッドセットのリグリスアップ、洗車、各部注油です。

フレンチバルブな所からも分かりますが、この子結構走ります、とは言っても太タイヤのオンボロアルミフレームなのでたかだか知れてはいますがね。

 

さて、今回はこんな所で終わりです。

今日の今日書き始めてちょっと勇み足だったのでもしかしたら加筆修正するかもです。

以下はビアンキフォトです

f:id:Nlab_c:20191006214016j:plain

f:id:Nlab_c:20191006214047j:plain

実はレディースモデル(小声)

 

近況報告

本日、電気技術者試験センター主催の「2019年度第一種電気工事士筆記試験」に参戦してきました、結果はオーム社速報の自己採点で80P⤴を記録しましたのでマークミスのない限りは合格ですね。

本当に1ヶ月も無い学習期間だったのですがさすがの電工クオリティ、電験の傷心を癒やしてくれました。

では12月の技能試験でまたお会いしましょう😄

 

まさか電工如きで電気技術者試験センターにお布施された方は居ないでしょう